ルーレットで全然稼げないんだけど!?
という方にはいくつか共通した特徴があります。
その部分に気づき、改善していくと稼げるようになるかもしれません。
ルーレットで稼げない原因
単なるギャンブルになっている
まず、最初に挙げられるのが、ベットの仕方が投資的なものになっていないということです。
ルーレットはオンラインカジノのゲームの1つで、株式やFXに比べると一種の娯楽やゲーム感覚で
プレイをしている方も多いと思います。
パチンコやスロットなどと同じで気軽な気持ちでプレイをしてしまうと、雑なベットの判断となり
ギャンブル的なプレイになってしまいます。
特にベットの戦略を全く考えずに、自分の勘のみで勝負を続けている方は博打となってしまうので
稼ぐことは難しいです。
やはり、どうやったらルーレットでお金を増やすことができるのか、投資的な戦略を常に考えつつ
ギャンブルにならないようにしないといけません。
そのためには、まずはルーレットを投資として考えて、色々と勉強をしてみるのが良いと思います。
必勝法を鵜吞みにしている
ルーレットで稼げないで撤退してしまう人の特徴としては、必勝法と呼ばれる手法を鵜吞みにして
実践して負けてしまうパターンも多いです。
ネット上には、マーチンゲール法やココモ法といったメジャーな必勝法から、個人が考えたものなどいくつもの必勝法というものが転がっています。
そういった必勝法で稼げるものもあるというのは事実ですが、稼げるか稼げないかは扱う人によって
変わってきます。
例えば、確率論を元にしたマーチンゲール法やココモ法を実践する方は多いですが、確率論を信じ切ってやたらめったらなベットの仕方をしていても連敗が続くだけで稼ぐことは無理です。
確率論だけでなく、ルーレットのボールがどこに落ちるか予測できるようになるなど、必勝法に頼るだけではなく、予測する力や分析力を磨く努力も必要になってきます。
また、そういった必勝法と呼ばれる手法でも、資金管理ができないと成立しないので、熱くなりやすい人などは理論が破綻したベットの仕方に変わってしまうことも多々あります。
必勝法があれば自分も必ず勝てる!と信じ切ってしまうのではなく、自分自身の頭を使いうまく取り入れていくことが大事だと思います。
人によってやりやすいベットの方法も変わってきますので、1つの方法に縛られずに視野を広く持って戦略を考えていくと良いでしょう。
資金管理ができない
ルーレットで稼げる人と稼げない人の大きな違いは、資金管理能力があるかどうかだと個人的には
感じています。
途中まで順調に利益を出していても、いざ負けが続いて調子が悪くなると熱くなってズルズルと
負けを増やし再起不能になるまで溶かしてしまうという方が多いですね。
あと、最初から資金管理が全くできずに、ベットの仕方も無茶苦茶になってしまっている方は
すぐに破綻します。
勝っても負けても自分のルールから外れたベットの仕方はしてはいけません。
例えば、フラットベットで1回のベット額が1000円と決めていたのに、3連敗した後に熱くなって4回目は5000円で賭けて取り戻そうというような賭け方はギャンブル的な賭け方になります。
もし4回目も負けたら、次はその倍の10000円で賭けるといったことにもなるでしょう。
そうすると、資金管理はできなくなり、あっという間にお金は溶けます。
まずは資金の扱い方を学びルールを作って自分をコントロールしていけるようにしていきましょう。
知識や経験も十分で、あとは冷静にベットができればうまくいくのにという人は沢山います。
投資系は全てメンタルの制御が一番の成功のカギを握っていますので、資金管理には十分に気を付けてください。